追加の映像機材について

一通り映像機材について購入してみたのですが、まだ足りない物がある事がわかりました。
それは「ジンバル」です。

最近映像の勉強をしているのですが、三脚やライト、ピンマイクは揃えたのですが、「ジンバル」が撮影に必要な事が漸く分かり、現在検討をしています。ですが、結構高価でビックリしています。。。映像関係者であれば当たり前の事かと思うのですが、映像を始めたばかりの人間にはちょっと驚きでした。

ジンバルって?

ジンバルは手ブレなく、以下の撮影方法で綺麗に撮影する事ができる機器です。以下の撮影手法に対応できます。

  • フィックス・・・固定点での撮影手法
  • パン・・・カメラを右から左、左から右に振る撮影手法
  • ティルト・・・カメラを下から上、上から下に振る撮影手法
  • スライド・・・カメラ自体を左右に動かして撮影する手法
  • ジブ・・・カメラ自体を上下に動かして撮影する手法
  • ドリーイン/ドリーアウト・・・カメラ自体を前後に近づくもしく離れる様に撮影する手法
  • 回転・・・被写体を中心にカメラが弧を描くように撮影する手法

手持ちでももちろん撮影する事は可能なのですが、ただどうしても手ブレや均一してカメラを動かせないという事もあり、やはりジンバルを使ってそれらを軽減もしくは無くす撮影をして行く必要があります。

ジンバルの機種について

DJI製のジンバルが一番良いみたいで、以下のシリーズ(RS RONINシリーズ)が良さそうで、RS3かRS4のシリーズを購入したいと考えています。

詳しい方から聞いた所だと、Proシリーズが耐荷重が大きいので、初心者にはオススメらしいのですが、高い・・・のでちょっと考え中です。ただ、この辺りマスターする必要がありそうなので、頑張って購入しようと思っています。

この記事を書いた人