映像撮影の機材について

映像撮影を始めるにあたり、どんな機材を使っているか、記録していきたいと思います。
まずカメラですが、以下の機能がついているものを選びました。

カメラについて

  • 4K60fps撮影ができる事。
  • 10bit撮影ができる事。

家電量販店のカメラコーナーを見回った結果、以下のカメラにする事にしました。

🔸Panasonic製 DC-GH5M2
https://panasonic.jp/dc/products/DC-GH5M2.html

周辺機材について

周辺機材については以下が最低ラインとして必要との事だったので、こちらを用意しました。

  • ビデオ用三脚
  • 撮影用照明
  • 撮影用マイク(ピンマイク)
  • 照明スタンド
  • 照明用アンブレラ

ビデオ用三脚ですが、現役のビデオグラファーの方から頂いた情報を元に、Libec社製のものを選択しました。その時聞いたのですが、Libec社の一番の顧客はTV局だそうです。
🔸Libec製TH-X


撮影用照明ですが、お勧めのメーカーを聞いた所、NANLITE、GODOX、APTUREのAmaranシリーズが同業者の中では定番という事と60Wでは明るさが足りないかという話だったので、150W以上のものを選んだ結果、以下の通りにしました。
🔸NANLITE FS-150 撮影用ライト スタジオライト(150W)

撮影用のマイク(ピンマイク)ですが、こちらは携帯製と着けやすさという観点とある程度音声のクオリティが確保できそうとの事だったの以下にしました。
🔸Hollyland Lark M2 Camera 

照明スタンドですが、特にこだわりが無かったので、以下にしました。
🔸Manfrotto ライトスタンド 1051JBAC

照明の光ですが、照明用ライトをそのまま当ててしまうと、光が固くなってしまうので、それを柔らかくする為にデフューザーやアンブレラを使います。そのアンブレラは以下を用意しました。
🔸UNPLUGGED STUDIO 36インチ 折りたたみ式トランスルーセントアンブレラ UN-011


これで一通り撮影用機材が揃ったので、色々動画を撮影して、自分で動画作成して発信していきたいと思います。
あと、ライトスタンドですが、アダプタースピゴットがないと照明用ライトとスタンドは繋げません。
初心者だったので、照明用ライトを繋ぐ為の備品がいるとは思いませんでした・・・。

この記事を書いた人