今Web制作で色々な制作物を作っているのですが、常々思うのは
「技術と経験をもっと積み上げないといけない。」
という所です。今Web制作のコーディングやデザインも案件として進める様にしているのですが、映像も勉強しているので、かなり手が回りません(笑)
後本業のネットワークエンジニアとしてのスキルアップも必要です。本当に時間が足りないのですが、そんな事も言いたくないのでできる事はやっていくスタンスで日々過ごしています。その中の一つがデッサンです。
なぜデッサンがデザインに関係するの??
デザインをするのにあたり、色々必要な能力はあるのですが、その中の一つに「気づく力」があります。
まぁ持論という訳ではなく、「勝てるデザイン」という書籍からの受け売りです(笑)この本の中には「デッサンはクリティティブの筋トレ」と書かれていました。その「気づく力」や物を「客観視」する能力を鍛えるにはデッサンは最適という事でした。元々イラストの勉強もしていたので、日に15分程デッサンの訓練として「ジェスチャードローイング」という事もやっていました。更に詳しい事は書籍「勝てるデザイン」を読んでみる事をお勧めします。
この前のデッサンを公表します。
今、「シナカフェ」というコミュニティに所属して、その中の「イラスト部」で20分デッサンをしてみました。それが以下ですが、まだまだ修行が足りない様です・・・。ですが、観察力は続けていれば、レベルアップしそうな気がします。今後も続けていく予定です。
